最先端の知財運用にご興味がある方は
是非ご応募ください。
2013年の創立以来、我が国で唯一とも言える
知財ファンドの運営等を通じて、
高い潜在価値を秘めた特許を中心とした
知財の活用を促し、その価値を高めることに
貢献してまいりました。
常に新しい分野を開拓し、高い専門性と、
情報収集力・分析力で
今後もパイオニアとして信頼にお応えできる
企業であり続けたいと考えています。
募集要項
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 専門性・能力を考慮し、当社規定により決定
- 勤務地
- 本社(在宅勤務制度有)
- 勤務時間
- 10:00 ~ 15:00を含む1日9時間(休憩時間1時間含む)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、リフレッシュ休暇、年次有給休暇等
- 保険等
- 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、ベネフィット・ステーション、確定給付企業年金
募集職種
【管理職】コンサルティング
- 職務内容
-
- 知財専門家として、企業や研究機関に対する知的財産戦略の立案・実行支援を行います。具体的には以下の業務を担当します。
- ・特許・商標・意匠などの取得戦略策定および出願サポート
- ・知財ポートフォリオの分析・評価・活用提案
- ・侵害調査、無効化調査、権利化可能性調査(FTO)
- ・知財ライセンス契約、技術移転契約の支援
- ・知財・無形資産ガバナンス支援(IR資料コンテンツ案作成など)
- ・研究開発部門・法務部門との連携による知財リスクマネジメント
- 応募要件
-
・特許事務所、企業の知財部、コンサルティングファームなどでの知財関連実務経験(目安3年以上)
・特許法や商標など、知財に関する基礎知識
・顧客との折衝経験、および説得力のある提案資料を作成するスキル
下記のいずれかの経験、知識があれば尚良いが、なくても可
・弁理士資格、知的財産管理技能士資格
・M&Aや事業再編における知財デューデリジェンス経験
- その他
-
・クライアントの事業や技術を理解し、最適な知財戦略を提案できる方
・法律や知財知識だけでなく、ビジネス視点を持って課題解決に取り組める方
・自律的に業務を進めながら、チームで成果を出すことに貢献できる方
【管理職】ライセンス事業
- 職務内容
-
- 当社の保有する特許技術を活かし、お客様との技術ライセンスに関する交渉、契約締結、 およびパートナーシップ構築を主導していただきます。具体的な業務は以下の通りです。
- ・ライセンス交渉・訴訟対応・契約業務
- ・知財関連契約の検討・策定(特許ライセンス等)
- ・特許訴訟対応
- ・特許権評価/クレームチャート作成
- ・特許プール活動
- 応募要件
-
下記のいずれかは必須(※いずれも目安5年以上)
・ライセンス交渉実務経験
・特許の調達またはアライアンス構築に関する知見
・高いコミュニケーション能力と論理的思考力
・社内外の関係者と円滑な関係を構築できる協調性
下記のいずれかの経験、知識があれば尚良いが、なくても可
・ビジネスレベルの英語力(契約書レビューや海外企業との交渉経験)
・弁理士または弁護士資格
・特定の技術分野(通信、半導体、IT等)における深い知見 - その他
-
・クライアントの事業や技術を理解し、最適な知財戦略を提案できる方
・法律や知財知識だけでなく、ビジネス視点を持って課題解決に取り組める方
・自律的に業務を進めながら、チームで成果を出すことに貢献できる方
【知財関連業務】ライセンス事業
- 職務内容
-
- 当社の保有する特許技術を活かし、お客様との技術ライセンスに関する交渉、契約締結、 およびパートナーシップ構築を主導していただきます。具体的な業務は以下の通りです。
- ・ライセンス交渉・訴訟対応・契約業務
特許のライセンス供与に関する交渉、契約締結の交渉戦略の立案・実行 - ・アライアンス・調達
特許の調達、提携先とのアライアンス構築プロジェクトへの参画
新たな技術分野を開拓するための情報収集や分析業務 - ・市場・技術分析
担当技術分野における市場動向、競合他社の特許・技術動向の調査および分析業務
- 応募要件
-
・3年以上のライセンス交渉実務経験
・特許の調達またはアライアンス構築に関する知見
・高いコミュニケーション能力と論理的思考力 ・社内外の関係者と円滑な関係を構築できる協調性 - その他
-
・知的好奇心が旺盛で、新しい技術や市場トレンドを自律的に学び続けられる方
・チームの目標達成に向けて、自ら考え行動できる方
・知財戦略やビジネスモデルの構築に強い関心がある方
・誠実なコミュニケーションで、お客様や社内の関係者と協力して仕事を進められる方
・会社の事業や技術を深く理解し、知財の観点から貢献したいと考えている方
採用応募者に関する個人情報の取扱いについて
株式会社IP Bridge(以下、「弊社」といいます)は、弊社の採用活動により弊社に応募した求職者「以下「採用応募者」といいます」に関する個人情報について、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます)に定める個人情報取扱事業者として、個人情報保護法その他関連法令諸規則及び弊社の諸規程を遵守し、採用応募者の個人情報の適切な保護と利用に努めます。
- 1.個人情報の範囲
- 本取扱における「個人情報」とは、媒体や手段を問わず、弊社の採用活動により弊社に採用応募者から直接または間接的に提供された情報で、氏名、年齢、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、学歴、専攻、職務経歴、取得資格、年収、職種、肩書等、個人を識別することのできる情報を意味します。
- 2.個人情報の利用目的
- 取得した個人情報は、弊社の採用活動(採用選考、採用選考に関するご連絡等の事務処理を含む)、入社手続、採用後の雇用管理およびその他採用選考等に関連・付随する業務のために利用いたします。弊社は、ご本人の事前の同意がある場合、または、法令により許される場合でない限り、個人情報の利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱いません。また、採用応募者に関する個人情報のうち、病歴、収入、家族関係等の機微に触れる情報、宗教、思想および信条、労働組合への加盟、人種、門地および本籍地、ならびに犯罪歴に関する情報については、法令等に基づく場合および適切な業務の目的の達成に必要不可欠な場合を除き、取得・利用致しません。
- 3.個人情報の適正管理
- 取得した個人情報は、漏えい、紛失、改ざん、不正アクセス等が生じないように、必要な安全対策を講じて適正に管理を行います。また、弊社は、取得した個人情報の取扱いに関して、従業員に対して厳正な管理を行うとともに、個人情報の外部委託先についても厳正な選任・監督を行います。また、採用に至らなかった場合、速やかに当該採用応募者の個人情報は適切に廃棄・削除等致します。
- 4.個人情報保護の維持・改善
- 弊社は、個人情報の取扱いが適正に行われるように従業員への教育を徹底し、適切な取扱いが行われるように点検するとともに、継続的に見直し、改善を行います。
- 5.個人情報の第三者への開示・提供
- 弊社は、入社後の雇用管理業務において、事前にご本人の同意を得て必要な個人情報を業務委託先に提供することがあります。その他、ご本人の同意がある場合および法令等に定められている事項に該当する場合を除き、弊社は取得した個人情報を第三者へ開示・提供いたしません。
- 6.個人情報の開示・訂正・削除等
- 弊社保有の採用応募者に関する個人情報に関して、開示・訂正・削除・利用停止等をご希望される場合には、下記お問合せ先にご連絡ください。お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、書面での開示等をご希望の場合には開示請求書を提出していただき、合理的な期間および妥当な範囲内で回答いたします。また、採用判断に関わる情報の開示に関しては、業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがあるため応じておりません。
- 7.個人情報の取扱いに関するお問合せ
- 弊社保有の採用応募者に関する個人情報に関して、開示・訂正・削除・利用停止等をご希望される場合には、下記お問合せ先にご連絡ください。
- 株式会社IP Bridge 管理部 人事総務グループ
- 連絡先 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-7-25フェルテ麹町5階
- 電話 03-6261-4737
採用応募者に関する個人情報の取り扱いに
同意し応募する
- ※1ポストにつき、1回までのご応募とさせていただきます。
- ※書類選考のうえ、合格者の方に面接日時等の詳細をご連絡します。
- ※Eメールアドレスを必ずご記入ください。また、日中連絡可能な連絡先がある場合は、その旨明記ください。ご連絡はEメールもしくは電話でお伝えします。
- ※応募書類はご返却いたしませんので、ご了承ください。
- ※応募はご本人からのみに限らせていただきます。